ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年06月25日

姫路リバーシーバス。

6月25日

淡路に行く予定だったけど、ちょっとした用事ができ
一週間延期。

仕方ないので、朝、近所の河川を様子見。

姫路市東部を流れるこの河川、
増水パターンで有名。

でも、大雨から時間がたっているので期待せずに釣行。

河川を覗いて見ると、シーバス、キビレはもちろん、
黒バス、雷魚に巨鯉に巨フナ。

大量に流されてる、可哀想に……

大小ベイトも多数。フグにクラゲもあり、
もちろんボラも大群。
まー、賑やか!

とりあえず何でもえーから釣れておくれ!
レンジバイブを投入。

黒バスが反応するも……

雷魚は無視…………

もちろん本命のシーバス、キビレも……

掛かったのは巨ボラ……

それにしてもデカ!
ちゃんと口に掛かっとるし。

そんなことをしながら様子を見ていると、
シーバスが補食し始めた。




写真左の水が落ち込んで緩んだ辺り。

ミノーをトゥィッチさせ少しポーズをいれる。

数投目、ガツンと明らかにシーバスのあたり、が、
弾かれる……


そんなことをしているうちにタイムアップ。

もう少し時間があれば、
後ろ髪を引かれながら家路に……


今年は、デカサバ調子悪そうデスね。

でも、地元でのシーバス、これからデイでも楽しめそうです。

雨上がりに休みが来れば良いんですが。


(この度の台風(大雨)で被害に会われた方には、心よりお見舞い申し上げます)  


Posted by カンチ at 11:27Comments(2)

2012年06月22日

平磯アオリ調査。

6月18日


淡路のサバはイマイチそうだし、

半年ぶりにエギングに行こう!

と、言うことで、6時、平磯到着。


さすがにシーズンイン、平日やけどエギンガーさん多め。

一回だけ、イカがエギを触った(ような気がした)が、

四時間きっちりシャクリましたがダメでした……

回りのエギンガーさんたちも、見る限り釣れてなさそう。
この日は、両隣の餌釣り師もなんにも釣れてませんでした。

僕が帰ってから、皆さん大爆釣やったりして…………

ここ数年、アオリ釣れにくくなりましたね~


で、月曜日は週末叩かれすぎるからなのか、
よっけ釣れんような気がします。

まあ、メジャーなポイントを選んだわけなので、
渋いのもしょうがない。



日曜日(24日)平磯で「エギングフェスタ」とか言う
イベントがあるみたい。

平磯は、アオリに力入れてますね~!
産卵床も作ってるみたいです。

海を渡った向かいの島では、あちらこちらでアオリ規制の看板が。



来週は、また淡路にお邪魔しようと思ってます。
狙うはもちろん「デカサバ」

ここ数日の天気の荒れで、いいほうに海が変化しているのを期待して!  


Posted by カンチ at 00:04Comments(0)

2012年06月15日

淡路デカサバ調査。

ブログ更新遅れてしまいました…

6月12日(月曜日)、淡路島に行って来ました。
久しぶりの淡路島、サバ調査です。

午前2時到着。
5時まで仮眠をとり、スタート。


結果から言うと、


岩屋~洲本、洲本~岩屋と、1日かけて回ったけど
サバっけ全くなし……

ベイトの姿は多く見れ、ナブラも発生してました、けど…

事前の情報収集でももうひとつだったので
期待はしてなかったけど、でも、今年はどうなんでしょうネ~~

遅れているだけなんでしょうか?
それとも……

来週、もっぺん行ってみようかと思ってたところに、友人から、

「アオリ、調子ええで~!」と、耳打ち!!

でも、
「サバの口になってしもとるがな~!」と、私。

釣れる(可能性が高い)魚を釣りに行くべきか、
はたまたもう一回ギャンブルに出るか、



決めるのはあなた。


イヤイヤ私やがな……

  


Posted by カンチ at 01:13Comments(2)淡路島

2012年06月07日

出勤前にサクッとシーバス。

僕は、小さな小さな自営業を営んでおります。
なもんで、休みは週一、仕事が入れば休日返上もしばしば。

ま、自分が選んだ道なので!


今週の休み、朝の8時30分に仕事の打合せが入る。
ま、すぐに終わる仕事なんですが時間が中途半端やな~。

まあ、でも行くしかないか~!
先週と同じポイント。
5時30分到着。

相変わらずあちらこちらでバチャバチャやってます!
今日も活性高そう!!

今日はヒラメは無視!
どうせ相手にしてもらえんやろうけど……

色んな物を次から次投げるが、やっぱしのりません……

こうなったらゴム使うしかないか~

すると、今までの無反応が嘘のようにワームにアタックしてきます!

結局8時までに、バイト多数、40チョイのやつが一本という結果。
(携帯(カメラ)、車に忘れたので、写真はありませんが…)


小さなベイトを追っているのでしょう?
ボイルはありませんが、あちらこちらの水面付近で補食しているシーバス。

バチャバチャやっている所にワームを通すと、バイトしてきます。

で、海が静かになると、どこに投げても無反応。

ま、他にも狙い方あるんでしょうが……
なんか青物やっているみたいで楽しかった!!

青物と言えば、来週あたり淡路島上陸を予定してるが、
天気がどうでしょう?
梅雨入りかな?   
タグ :シーバス


Posted by カンチ at 17:32Comments(0)