ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年10月22日

姫路 青物調査。

姫路で、青物。
ここ数年前から、釣果が聞かれる。

数は出ない見たいだけど、なんてありがたい事でしょう。
今日は完全フリー、出撃‼

N埠頭、一番かたいと思いきや、
知人からの一言でパス。

N浜、am5時前に到着。
一番遠い所です。

やはり、よく空いてます。
明るくなるまで、タチでも、
と、思っていたら、
隣のおじさん、バイブレーションでサゴシヒット!

今日の僕の本命は、ハマチだ。
メジロなんて欲は言わない。
なんせここは姫路...

明るくなり始めたので、トップを投げたおす。
ベイトはかなりいる。
ボイルも出る。
でも、なんか潮はイマイチ。
週に一度の休み、潮のいい日ばかり選んでられません。
それよりマズメ‼

次に、鉄板バイブ、ジグ、そして、レンジバイブタングステン。
ここでサゴシヒット!





その後、数回あたりがあるものらず、気がつきゃ9時。
断念。

青物、そんなに甘くはありませんね〜。

このまま帰るのもなんだし、ちょいと橋の下を覗いてみる。
釣り人多いやろ?
と、思ったら、橋で影が出来ている、橋脚のヨレの出来るポイント
だけ入れる。
これはラッキー!

ここからシーバス狙い。
水面で捕食も見られるが、バイブレーションで攻めてみる。
反応がないので、しょうがない、ワームの出番。

表層からサーチ。
そして、ボトムをネチネチやってると、





これは嬉しい外道、マゴチでした。

お持ち帰り。

そのあと、ワームでのボトム攻略、何回かバイトがあったんですけど、
ワーム、ロスト......
ジグヘッド、一つしかなかったので、断念。

PB24にチェンジしたが無反応。

そして、レンジバイブタングステンにチェンジして数頭目、
リフトアンドフォールで食って来た魚はなんと...















小さいですが
高級魚、オコゼでした。
こんなところにオコゼ?
船で行かんと釣れんやろ?
オコゼってバイブレーションで釣れるの??
...............
生まれて始めて釣りました!
周りの人たちも驚いてました。

あとで鮮魚店を営んでる友人に、「橋の下でオコゼが釣れた」
と、電話すると、
(近くに漁港があって)
「セリにかからんかったのを、海に捨てたやつが釣れたんちゃう?」

あ〜、なるほど、多分そうやろ、と、納得したわけですが、
それでも嬉しかった!

結局今日は、本命の魚は釣れず、嬉しい外道さんたちと出会えて
ラッキーでした。






オコゼ、こうしてしまえば恐くない。






周りの刺身が、マゴチで、
真ん中にチョロっとあるのがオコゼ。

今晩は家族でオコゼの取り合いだな。

やっぱり、ソルトルアーはおもしろい‼
  


Posted by カンチ at 18:11Comments(2)青物

2012年10月02日

久しぶりに…

暑い夏も終わり、「そろそろ釣りに行くか!」
と、思いながら、気がつきゃ10月怒

秋は何かとイベント事が多く、
時間が出来た!と思えば、悪天候…
おまけに、仕事で手の指を負傷する始末……

まぁ、何はともあれ釣り開始です!

月曜日、台風が早く通り過ぎてくれたので、
リバーシーバスの増水パターンに期待して
早朝に家を出る。
が、中島埠頭、サゴシ&ツバスが釣れているとの情報もあり悩む。

今日は、9時に帰還命令が出ている。
先日注文した家具が今日届くんだが、
時間が、9時から11時の間だそうだ。

アバウトな!

どうせ9時に到着するはずないくせに。
と、思いながらも、

嫁に、「9時までには帰るから〜」

と、言ってしまった…

中島埠頭、到着。

平日の朝にしては車が多くとまっている。
釣り場に行くと、ルアーマンがズラリ。
はしの方でジグを投げ様子を見る。

台風(雨)の後、ベイトが岸から離れてるんじゃないかと思いながらも
一時間ほどキャストしましたが、無反応。
目の前では、チビシーバスたちが餌をハデに捕食してる。

小さなベイトはたくさんいるようだが‥

移動。

なんせ時間がない…

リバーシーバスの増水パターンに期待!

到着。



思ったほど濁りはない。
満潮少し前なので水量は多いが、
天気は曇りでいい感じか?

キャスト開始10分ほど経ってヒット!

まあまあのサイズか?
でも、なんか引きがおかしい…
ジャンプもしない。
魚の姿が見えた。
60ほどのシーバスやけど、ラインにゴミが絡んでる。
強引に寄せると、ラインブレイク………
あ〜情けない、復帰第一号のさかなぁ〜

リーダーをチェックするとボロボロ。
増水はいいが、流木などゴミも多い。

続けてキャスト!
その後、一回バイトするもバラし‥
時間切れ。

家に帰ると、当然のごとく家具は来ていなかった。


夕方、嫁が
「買い物頼める」
僕「あいよ〜!」
タックル持って出動。

朝と同じ場所で、1時間ほど投げてみるがボウズ。
買い物をすませて家に変えると、
嫁「釣れた〜?」
僕「え、いぃや〜」

お見通しかぃ

僕が住む町は、秋祭りが盛んな所で、
10月になると何かと忙しく、
15日をすぎるまで、釣りにはいけそうにありません。

また、しばらくお休みです…








  
タグ :シーバス


Posted by カンチ at 23:06Comments(3)シーバス